幼・小・中・高でのキャリア教育プログラム
地域連携型キャリア教育事業として、子どもたちに企業のものづくりに対する考え方、売るための分析や戦略を学ぶ中で、ビジネスに興味を持ち、将来のキャリア形成への意識付を図るために、幼稚園、小学校、中学校、高校で早期キャリア教育を実施しています。
有効なキャリア教育について検討する中で、ひとつの産業にだけ特化した手順・方法ではなく、あらゆる産業に有効な力を育成すべきと考え、キャリア教育の目標を「人間の基礎力の育成」、またカリキュラム目標を「思考リテラシー」の体験と獲得としています。