|

『関西国際空港と関西の活性化−PARTII−』ビジネスモデル等募集事業につきましては、平成16年3月6日(土)、関西国際空港において一次審査通過者3名によるプレゼンテーションと審査会が行われ、以下のとおり受賞者が決定いたしました。これらの作品につきましては、コンソーシアムHPで概要をご覧になれます。
今回は残念ながら最優秀賞は該当無しとなりましたが、本コンソーシアムでは、平成14年度の「提言募集事業」、および引き続いて行った15年度の「ビジネスモデル等募集事業」の成果をいかし、今後とも関西国際空港と関西地域の活性化に尽くしていく所存です。
またプレゼンテーション大会にご参加頂きました皆様方には、この場を借りて厚く御礼申し上げます。 |

●優秀賞 1点 賞金10万円
◇美濃地 研一
((財)大阪市都市型産業振興センター)
応募作品:「関空発!関西ロボットビジネスパーク」
●努力賞 2点 賞金各5万円
◇石川 成道
(東京都立大学大学院理学研究科生物科学専攻 身体生理情報研究室 博士課程3年(社会人大学院生) 勤務先:あきる野学園養護学校教諭)
応募作品:「健康応援ステーションの設置から 『食いだおれ』ません健康大阪」 |
|
◇上原 赫(大阪府立大学先端科学研究所教授)&スリーアソシ エーツ
応募作品:「ゆめガイア−夢のクリエーター集団と観光客と生涯現役住民が共に暮らせる美しい村づくり−」 |
|
 |
 |
美濃地 研一
((財)大阪市都市型産業振興センター)

提案したビジネスモデルの審査会が私の海外出張中に開催されたため、入賞の報を国際電話でいただくという何ともドラマチックな展開となりました。ありがとうございました。
関西活性化のために「関空」や「ロボット」は不可欠の要素だと思います。提案はそれらを組み合わせたものです。事業化するにはまだまだクリアすべき課題がたくさんありますが、関西を元気するためにみなさんのお知恵をいただきながら検討していきたいと思います。
|
|
|
|
 |

堺商工会議所では、5月28日(金)に平成17年春卒業予定学生(4年制大学、短期大学、専門・専修学校卒業予定学生)を対象とした合同企業説明会『就職フォーラム2004』を開催いたします。当日は、地元で活躍する企業が多数参加いたします。地元就職に関心をお持ちの皆様のご来場をお待ちしております。
■日 時:平成16年5月28日(金)午前10時〜午後5時
(この間、入退場自由)
■会 場:堺商工会議所2階ホール(堺市長曽根町130-23)
地下鉄御堂筋線「なかもず」・南海高野線「中百舌鳥」下車3分)
■主 催:堺商工会議所 中小企業相談所
■詳 細:堺商工会議所HPにて http://www.sakaicci.or.jp
(参加企業については5月20日(木)より上記HP上にてご覧いただけます)
■問合先:堺商工会議所中小企業相談所産業振興課(有馬) TEL(072)258-5581 |
|
|