「学生クラブ・アクト」のシンボルイラストが決定しました。今後、ポスター、パンフレット等の広報媒体で活用していく予定です。「学生クラブ・アクト」とは、企業、地域、学校、行政などから事務局が事業委託を受け、学生が主体となり、場合によっては教員のサポートを受けながら、事業を行うというものです。学生の貴重な社会体験になるとともに、産学官地域連携の重要な柱として期待されています。

関空内ラウンジの内装に関する企画デザイン
堺市リサイクルの活動拠点づくりのためのスキームづくり
観光地を評価する指標づくり
新地球RUN IN KIX
南大阪の歩き方
関空イベント
堺東駅前空き店舗の活用
年長児童と乳幼児の交流における相互の発達要因についての研究
堺市緑化センター「夏祭りイベント」への呈茶
堺市茶室の運営及び活用
消費動向等のリサーチ
アイデアラッシュミーティング

 堺市都市緑化センター「夏祭りイベント」の一環として、各大学茶道部が呈茶サービスを行いました。
<参加した学生の感想>
 大学の枠を越えた活動の中で、新しい繋がりができ、活動の幅も広がってよい経験になったと思います。(大阪府立大学茶道部部長 中川源史さん)
 茶席ではなく喫茶のような形式で行ったのは初めてだったのですが、そのぶん気軽に多くの市民の方々に楽しんでいただけたことを嬉しく思っております。(桃山学院大学茶道部部長 上嶋祐美子さん)

 関西国際空港での仕事は、旅客ターミナル特別待合室のトータルプランニングに引き続き二度目になります。今回の展望ホールでは、内装のデザイン及び家具のセレクトを手がけました。普段遭遇することのない場面を垣間見る機会が多く、その都度自分達の置かれている立場や状況を確認しあい、期待と責任、様々な想いが交錯する中、3人のプランがかたちとなりました。
(大阪芸術大学大学院修了生白石みのりさん)

 堺市では、30歳未満の若年者を対象に適切な職業選択や職業意識の醸成を図り、就職に向けた一連の支援を行うため「若年層キャリアサポートセンター」を開設しました。同センターでは、専門のカウンセラーが来談者の就職活動状況に応じたカウンセリングや定期的に就職支援セミナーを開催するなど若年者の就職活動をサポートしています。
■期 間:平成16年8月23日から平成17年3月15日まで
    (休館日 土、日、祝日、年末年始)
■時 間:午前10時30分〜午後6時30分
■場 所:堺商工会議所会館5階(堺市長曽根町130−23)
■詳 細:当センターHPにて http://www.sakai-jcsc.com
■問合先:若年層キャリアサポートセンター 072-240-3456
     堺市産業振興局商工部労働課 072-228-7404 

●乗って来られた団体バスを使って、関空オフィシャルガイドが空港島内をご案内します。(ご希望に応じてバスの手配もいたします)9月からコースが充実し、「プラス2期空港島」コースまたは「プラス機内食工場」コースのいずれかを選んでいただきます。団体のみの受付になりますので、皆様お誘い合わせの上、ご利用下さい。
料金:プラス2期空港島  15,000円/台
   プラス機内食工場  25,000円/台
※いずれも学校団体割引有り
所要時間:約90分(平日のみ)
予約・お問い合わせ:関空見学予約センター
    0724-55-2339(平日10:00〜16:00)
●関西国際空港では、平成17年2月28日まで、国による社会実験により関空連絡橋通行料金を引き下げております。従来、普通車(往復)1,730円が1,100円となっております。この機会に、是非関西空港へお越し下さい。
●11月20日(土)フィンランドから本場のサンタクロースがやって来ます。歓迎セレモニーやパレードなどを旅客ターミナルビル、展望ホール等で行います。皆様、サンタクロースに会いにいらっしゃいませんか?



前のページに戻る  次のページ