2010.02.27
堺・子ども“ゆめ”フォーラム 開催!
キャリア教育・環境教育プロジェクトをとおして、持続可能な社会を担う当事者として、子どもたちが考えたメッセージを展示・発表します。
一般市民・学生 来場者募集!
参加費:無料 事前申込み:不要 定員:500名
日時・会場
平成22年 2月27日(土) 13:00〜16:00(12:30より受付)
堺市産業振興センター 1階イベントホール
※堺市教員採用相談カウンターも設置します。
プログラム
プロジェクト実施校(一部展示のみ)
八下西小学校/宮山台小学校/大泉小学校/新湊小学校/福泉東小学校/白鷺小学校/西陶器小学校/浅香山小学校/登美丘南小学校/土師小学校/三国丘小学校/美原北小学校/福和泉上小学校/若松台小学校/東三国丘小学校/鳳南小学校/浜寺中学校
お問い合せ先
堺市教育委員会 学校教育部 TEL: 072-228-7436
■このウィンドウを閉じる
2009.08.25
単位互換制度「センター科目講座」
平成21年度 第4回 2泊3日集中講座を開催します
社会人として求められている、“大切なチカラ”、それは、「論理力」「プレゼンテーション能力」「主体性」「課題発見・解決能力」です。そうはいっても、これらの力をどこで、どうやって身に付ければいいのでしょうか?
この講座では、密度の濃い講義と、関空でのフィールドワークを通じて、これらの全てを身に付けることをめざします。また、多彩なゲストティーチャーや、他大学の学生さんたちとの、すばらしい出会いの場があります。
この3日間で、あなたも、学び、考え、行動する人になりませんか?
- 科目開設大学:羽衣国際大学 2単位
- センター科目名:「キャリアと社会」—社会の中で自分を生かす方法—
- 期間:平成21年 9月8日(火)・9日(水)・10日(木)の3日間
- 場所:ホテル日航関西空港
- 参加締切日:6月30日(火)参加者の募集は終了いたしました。
- 参加条件:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加大学の学生
インフルエンザ対策について
- 文部科学省HP「各国公私立大学長等宛 新型インフルエンザに関する対応について(第11報) 」の対応策に従う。
- 関空合宿については、10名以上の発病者が出た場合には授業の進行につき中止を含め検討する。
- 詳細は南コンソで策定した対応策にて実施する。
関空合宿参加学生の皆様へ
- 体調不良の場合は南大阪地域大学コンソーシアム事務局に連絡の上、参加を見合わせること
- 各大学の新型インフルエンザの対応に従うこと
(羽衣国際大学の学生は教学センターに電話連絡すること)
■このウィンドウを閉じる
2009.07.22
南大阪地域大学対抗
パパチャリに乗るお父さんへ着せたい洋服コンテスト 結果発表
団塊の世代のお父さんがスマートにスポーツサイクルに乗ることができるパパチャリが完成したことを受け、パパチャリをかっこよいスタイルで乗ってもらえるようトータルファッションを提案するためのコンテストを開催しました。
開催日程
南大阪地域大学コンソーシアム会員大学の対抗戦形式により、大学生が選ぶ「お父さん」がパパチャリに乗る際に着てほしい洋服を高島屋堺店の店内から選びコーディネートコンセプトのもとプレゼンテーションを実施しました。
- 5月9日(土):さかい新事業創造センター多目的会議室
- コンテスト説明会
- 6月1日(月):高島屋堺店
- 商品選び
- 6月8日(月):さかい新事業創造センター多目的会議室
- 第一次審査会:9チームの中から5チームを選出
- 6月9日(火):高島屋堺店
- 一次審査通過チーム(5チーム)による作品展示準備
- 6月10日(水)~6月14日(日):高島屋堺店
- 一次審査通過チーム(5チーム)作品展示
- 6月15日(月)
- 第二次審査(高島屋堺店での人気投票)、発表
- 6月17日(水)~6月20日(土):高島屋堺店
- 二次審査通過チーム(3チーム)作品展示
- 6月21日(日) 父の日:高島屋堺店
- モデルに洋服を着てもらい、ファッションショー:グランプリを決定
審査結果
- 第一次審査会
- 参加チーム:9チーム
大阪府立大学、大阪芸術大学、大阪大谷大学短期大学部(2チーム)、大阪女子短期大学、大阪夕陽丘学園短期大学(2チーム)、羽衣国際大学、帝塚山学院大学 - 第一次審査会通過チーム:5チーム
大阪府立大学、大阪女子短期大学、大阪夕陽丘学園短期大学(2チーム)、羽衣国際大学 - 第二次審査(人気投票)
1位 羽衣国際大学 チームKAYO+ 2位 大阪女子短期大学 エスペラントGirlsチーム 3位 大阪夕陽丘学園短期大学 YGチーム 4位 大阪夕陽丘学園短期大学 Familyチーム 5位 大阪府立大学 チーム府大 - ファッションショー
グランプリ 大阪女子短期大学 エスペラントGirlsチーム
参加学生:坂口明日香、東千波、竹本麻美
モデル:大阪女子短期大学教員 大西慶一第2位 大阪夕陽丘学園短期大学 YGチーム
参加学生:西本有希、水原悠、南野夕紀、大泉ひとみ
モデル:参加学生の父親 西本寛志第3位 羽衣国際大学 チームKAYO+
参加学生:鎌田喜充、大島涼平、有田智聡、山本悠規子
モデル:羽衣国際大学職員 伊丹康治
審査員
- (株)サカモトテクノ 取締役会長 田畑 輝澄
- 堺市産業振興局 商工労働部 ものづくり支援課主幹 辻林 博
- 堺商工会議所 産業振興課参事 宮野 知行
- 大阪女子短期大学 准教授 内藤 千文
- 大阪夕陽丘学園短期大学 准教授 山口 眞理
- 高島屋 大阪店堺販売部部長 松本 純和◎
※◎は審査委員長
主催者:特定非営利活動法人南大阪地域大学コンソーシアム
協力:高島屋堺店
■このウィンドウを閉じる
2008.10.30終了いたしました。
平成20年度経済産業省キャリア教育コーディネータ育成・評価システム開発事業認定プロジェクト
「キャリア教育コーディネータ育成講座」 受講生募集
近年、若者のフリーター・ニートの増加などがクローズアップされる中で、若者が学校から職場へどのように円滑に移行していくかが大きな問題となっています。
そこで、子どもたちの生きる力を育成する観点から、児童・生徒が早い段階から働くことに触れ、職業意識を育てる「キャリア教育」を通じて、
学習意欲や社会への関心を高めるとともに、将来社会で力強く生きていく力を育てることが重要になっています。
今回の育成講座では、将来キャリア教育コーディネータとして活躍する人材を育成するための研修講座を開講し、コーディネータとして必要な資質、知識、スキルなどを学びます。
日時
平成20年11月8日(土)9:20〜17:00、
11月16日(日)9:30〜17:00、
11月23日(日)9:30〜17:00
会場
さかい新事業創造センター1階 多目的会議室
受講費
無料 ※事前申込み制(定員20名)
募集要項
チラシをダウンロードし、必要事項をご記入の上、メールまたはFAXにてお申し込みください。
応募にはエントリーシート提出が必要です。
申込締切:平成20年11月6日(木)
特定非営利活動法人南大阪地域大学コンソーシアム
〒591-8025堺市北区長曽根町130-42さかい新事業創造センター1階
TEL: 072(258)7646
FAX: 072(258)7641
E-mail: office@osaka-unicon.org
詳しくはチラシをご覧下さい。
■このウィンドウを閉じる