講座日程 - 第1日目

日程:10/17(土)10:00~17:30(6H30M)
時間 講座 内容 講師
10:00
(20)
開講式
  • 開講式
  • 挨拶 … 南コンソ
  • 経済産業省の取組について … 近畿経済産業局
今なぜキャリア教育が注目されるのか? ―学校を知ろう!―
10:20
(20)
オリエンテーション 研修の目的、目標、研修の進め方の説明
お互いを知ろう!
本日のねらいと流れ
黒木淳(南大阪地域大学コンソーシアムキャリア教育担当)
10:40
(40)
キャリア教育概論 IV-1(キャリア教育とコーディネータ) キャリア教育コーディネータの育成について
  • 経済産業省の人材育成政策
  • キャリア教育コーディネータへの期待とその可能性
林揚哲(経済産業省経済産業政策局産業人材政策室 企画官)
11:20
(40)
キャリア教育概論 I(キャリア教育とは何か) 今なぜキャリア教育なのか?
  • キャリア教育とは何か
  • 中教審からみるキャリア教育への期待
川嶋太津夫(神戸大学教授)
12:00 昼食・休憩(60)
13:00
(20)
キャリア教育概論 I(キャリア教育とは何か) キャリア教育の概念整理
  • キャリア教育が出てきた社会的背景
  • 歴史的背景(日本、世界)
難波美都里(南大阪地域大学コンソーシアムキャリア教育コーディネータ)
13:20
(60)
キャリア教育概論 II-2(キャリア教育と学校) 学力とキャリア教育
  • 今なぜキャリア教育が必要なのか?(学校の立場から)
  • 学校におけるコーディネータの役割
東 孝彦(堺市教育委員会指導主事)
14:20
(60)
学校の現状と課題 I-1 学校を知ろう!
  • 現場から知るキャリア教育(校長)
  • 教員が語る学校での1日の生活(教諭)
小中高の教諭
  • 校長
  • 教諭
15:20 休憩(10)
15:30
(40)
学校の現状と課題 I-2(ワークショップ) ◆ワークショップ「学校を知ろう!」
 先生を囲んで考えよう!
  • 学校分析
  • 学校について何を知っておくべきことは?
    学校・教員理解、児童、生徒を巡る状況、学校組織・・・
  • こうして学校と付き合おう!
黒木淳(南大阪地域大学コンソーシアムキャリア教育コーディネータ)
16:10
(60)
キャリア教育概論 II-1(キャリア教育と学校) ◆講演「キャリア教育コーディネータになってみて」 三井貴之(NPO法人教育キャリアプロデュース代表理事)
17:10
(20)
1日の振り返り 1日の振り返り
  • 分かったこと
  • 気になったこと
  • 疑問に思ったこと等
黒木淳
17:30 終了

ページの先頭へ