第1回 アクト交流会
目的
起業、コミュニティビジネス、ボランティア活動など、様々な活動に興味のある学生が集まり、情報交換、勉強会、商談会、意見をぶつけ合う場として企図しています。学生だけでなく企業、地域、行政などからも参加者を募り、学生と企業、地域、行政とのマッチングの場を設けています。この場から起業やコミュニティ活動が生まれることを期待しています。
本交流会は、学生が企画・運営するもので、年間2〜3回開催予定です。人、情報交流の場として継続的に機能していくことが期待されています。
内容
1部勉強会、2部交流会の2部形式とします。
1部では、毎回テーマを設け、起業家精神を育成するための勉強会を行います。2部では、学生をはじめ、企業、地域、行政、学校などからの参加者を交えての交流会を行います。交流会の中で、企業と学生とのマッチングの機会を設けます。
- 第1部
- 公演(60分)
- 第2部
- 交流会
-
- 「プチ企業してみま専科!コーナー」(20分)
- 学生とコラボレートして事業を行いたい企業がプレゼンテーションを行い、一緒にジョイントしたい学生を募集します。学生に「プチ企業」する機会を提供する。
- 1回3企業が参加。
- 1企業の持ち時間5分。
- 交流会(フリートーク30分)
- 集まった学生、企業、行政、地域、学校の方との交流会。自由に名刺交換、情報交換を行う。
- 自己アピールコーナー(10分)
- 自分の活動や自分自身のアピールしたい学生にアピールの場を提供する。
- 1回3人の学生が参加。
- 1人の持ち時間3分。