過去のお知らせ
2019年度
- 2019年度単位互換制度「センター科目」
3日間集中講座「キャリアと実践」を開催します!終了しました -
新たな変革が強く求められる現在、複雑な社会の問題を解決するための「デザイン思考」や、世界の見方を変えることで新たな価値を創造する「まなざしのデザイン」を、「学びの場(キャンパス)」を題材にしながら、実習しましょう。
- 期間:2019年12月7日(土)・8日(日)・14日(土)各日9:00~17:30
- 会場:大阪府立大学(中百舌鳥キャンパス)
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加大学の学生
- 費用:無料
- 申込締切:2019年11月5日(火)
- 2019年度FD・SD部会
「ミドルリーダー養成講座(1泊2日合宿)」「FD・SD 合同研修」を開催します!終了しました -
変革期を迎えている日本の大学にとって、幅広い視野と行動力を持ったミドルリーダーの存在が不可欠であり、その果たすべき役割はおおきものがあります。本講座では、ワークを多く取り入れ、知識の獲得とスキルアップを図ります。
また、お二人の講師をお招きし、「大学改革時代に求められるミドルリーダー養成を考える」合同研修を行います。
- 日時:2019年8月20日(火)~21日(水)
- 会場:ホテル日航関西空港 1階大瑠璃の間
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム会員大学 教職員
- 費用:20,000円(※宿泊費、懇親会費、教材費を含む)
- 申込締切:2019年7月17日(水)
ミドルリーダー養成講座(1泊2日合宿)
-
- 日時:2019年8月20日(火)13:00~16:00
- 会場:ホテル日航関西空港 1階鶴の間
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム会員大学 教職員
- 費用:無料
- 申込締切:2019年8月9日(金)
FD・SD 合同研修
- 2019年度単位互換制度「センター科目」
3日間集中講座「キャリアと情報」を開催します!終了しました -
データの取り扱い方の基礎を学んだ上で、雑誌の記事や広告などを教材にしたグループワークを通じてデータを正しく読み解く方法を一緒に考えます。
- 日時:2019年10月5日(土)・19日(土)・26日(土)各日10:00~17:30
- 会場:近畿大学東大阪キャンパス アカデミックシアター3号館3階301教室
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加大学の学生
- 費用:無料
- 申込締切:2019年7月31日(水)
- 2019年度単位互換制度「センター科目」
2泊3日集中講座「キャリアと社会」を開催します!終了しました -
社会人として求められている、「論理力」「プレゼンテーション能力」「主体性」「課題発見・解決能力」。この講座では、グループ学習や、関空でのフィールドワークを通じて、これらの全てを身につけることをめざします。
- 期間:2019年9月3日(火)~5日(木)
- 会場:ホテル日航関西空港
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加大学の学生
- 費用:29,500円(※宿泊2泊、朝・夕食各2回が含まれます)
※昼食は各自別途負担となります。 - 申込締切:2019年7月3日(水)
- 2019年度単位互換制度「センター科目」
2泊3日集中講座「高野山で学ぶキャリアとわたし」を開催します!終了しました -
高野山という特別な空間で2泊3日を過ごし、密度の濃い集中講義と、グループでの山内のフィールドワークを行います。
- 期間:2019年8月27日(火)~29日(木)
- 会場:高野山大学および高野山別格本山大圓院
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加大学の学生
- 費用:21,500円(※宿泊2泊、朝・夕食各2回、写経用具一式が含まれます)
※昼食は各自別途負担となります。 - 申込締切:2019年7月3日(水)
- 2019年度 単位互換提供科目を掲載しました!
-
他大学の講座で単位を取得できます!
センター科目(合宿型)や広域単位互換も開講!- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度に参加する大学等に在籍する学生
- 受講料:無料 ※ただし、科目により実習費が必要な場合があります。
- 平成30年度単位互換制度「センター科目」
3日間集中講座「キャリアと実践」を開催します!終了しました -
新たな変革が強く求められる現在、複雑な社会の問題を解決するための「デザイン思考」や、世界の見方を変えることで新たな価値を創造する「まなざしのデザイン」を、「学びの場(キャンパス)」を題材にしながら、実習しましょう。
- 期間:2018年12月22日(土)・2019年1月5日(土)・12日(土)各日9:00~17:45
- 会場:大阪府立大学(中百舌鳥キャンパス)
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加大学の学生
- 費用:無料
- 申込締切:2018年12月10日(月)
- 平成30年度単位互換制度「センター科目」
2泊3日集中講座「キャリアと社会」を開催します!休講 -
平成30年度単位互換制度センター科目「キャリアと社会」は台風21号のため、休講となりました。
社会人として求められている、「論理力」「プレゼンテーション能力」「主体性」「課題発見・解決能力」。この講座では、グループ学習や、関空でのフィールドワークを通じて、これらの全てを身につけることをめざします。
- 期間:2018年9月4日(火)~6日(木)
- 会場:ホテル日航関西空港
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加大学の学生
- 費用:29,500円(※宿泊2泊、朝・夕食各2回が含まれます)
※昼食は各自別途負担となります。 - 申込締切:2018年7月4日(水)
- 平成30年度単位互換制度「センター科目」
2泊3日集中講座「高野山で学ぶキャリアとわたし」を開催します!終了しました -
高野山という特別な空間で2泊3日を過ごし、密度の濃い集中講義と、グループでの山内のフィールドワークを行います。
- 期間:2018年8月21日(火)~23日(木)
- 会場:高野山別格本山大圓院および高野山大学
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加大学の学生
- 費用:20,500円(※宿泊2泊、朝・夕食各2回、写経用具一式が含まれます)
※昼食は各自別途負担となります。 - 申込締切:2018年7月4日(水)
- 平成30年度 単位互換提供科目を掲載しました!
-
他大学の講座で単位を取得できます!
センター科目(合宿型)や広域単位互換も開講!- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度に参加する大学等に在籍する学生
- 受講料:無料 ※ただし、科目により実習費が必要な場合があります。
- H29単位互換センター科目PP講座II「キャリアと実践」休講のお知らせ
-
H29単位互換センター科目PP講座II「キャリアと実践」は今年度休講いたします。
すでに3月下旬に配布させて頂いております単位互換のポスターやチラシにはPP講座II開講日の記載がありますが、実施いたしませんのでご了承いただければ幸いです。
なお、次年度リニューアルして再開いたしますので、次年度開催の際には、皆様のご参加をお待ちしております。 - 「大阪地域等大学 合同展示発表会」が開催されます!終了しました
-
南大阪等に立地する大学が堺に集合!音楽、ダンス、映画、日頃の研究の成果などバラエティに富んだプログラムで、大学の魅力を体験できます。
- 開催日:平成29年9月16日(土)11:00〜18:00
- 会場:堺市役所前 市民交流広場
- 「理系女に聞く!理系のミリョク〜理系のミになる話〜」が開催されます!終了しました
-
「OSAKA女性活躍推進 ドーン de キラリフェスティバル2017」にて大阪府立大学のの理系女子大学院生チームIRISが主催する「理系女に聞く!理系のミリョク〜理系のミになる話〜」が開催されます。南大阪地域大学コンソーシアムは、本プログラムを共催しています。ご興味のある方はご参加ください。
- 開催日:平成29年9月2日(土)14:00〜16:00
- 会場:ドーンセンター 4階会議室1
- 平成29年度単位互換制度「センター科目」
2泊3日集中講座「キャリアと社会」を開催します!終了しました -
社会人として求められている、「論理力」「プレゼンテーション能力」「主体性」「課題発見・解決能力」。この講座では、グループ学習や、関空でのフィールドワークを通じて、これらの全てを身につけることをめざします。
- 期間:平成29年9月5日(火)〜7日(木)
- 会場:ホテル日航関西空港
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加学生の学生
- 費用:29,500円(※宿泊2泊、朝・夕食各2回が含まれます)
- 申込締切:平成29年7月7日(金)
- 平成29年度単位互換制度「センター科目」
2泊3日集中講座「高野山で学ぶキャリアとわたし」を開催します!終了しました -
高野山という特別な空間で2泊3日を過ごし、密度の濃い集中講義と、グループでの山内のフィールドワークを行います。
- 期間:平成29年8月29日(火)〜31日(木)
- 会場:高野山別格本山大圓院および高野山大学
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加学生の学生
- 費用:20,500円(※宿泊2泊、朝・夕食各2回、写経用具一式が含まれます)
- 申込締切:平成29年7月7日(金)
- 平成29年度 単位互換提供科目を掲載しました!
-
他大学の講座で単位を取得できます!
センター科目(合宿型)や広域単位互換も開講!- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度に参加する大学等に在籍する学生
- 受講料:無料 ※ただし、科目により実習費が必要な場合があります。
- 堺セーフシティ・プログラム シンポジウム
みんなでつくろう、安全安心なまちSAKAI
〜堺セーフシティ・プログラムの取組〜 を開催します終了しました -
堺セーフシティ・プログラムの進捗状況の報告や、作家:谷村志穂さんによる講演「女たちが作ってきた道」などを行います。
- 日時:平成29年3月12日(日)14:00-16:00
- 会場:ホテル・アゴーラ リージェンシー堺 ロイヤルホール
- 参加無料
- 定員:1000名(先着順)
お申込は、(1)住所(2)氏名(3)電話番号(4)託児の有無(有の場合、お子様の名前・年齢)を明記の上、電話・FAX・E-mail、はがきでお申込下さい。詳しくはちらしをご覧下さい。(お申込は2月6日(月)から)
- 平成28年度 「南大阪の歩き方」報告書を掲載しました!
- キャリア教育コーディネーター育成講座 第2回勉強会
「みんなで育てよう未来の人材〜一人ひとりが輝く子どもに育てる方法〜」を開催します!終了しました -
- 日時:平成29年1月28日(土)13:30〜17:00
- 会場:ハルカス大学セミナールーム(あべのハルカス23階)
- 申込締切:平成28年1月25日(火)
お申し込みはこちらから
- 平成28年度単位互換制度「センター科目」
1泊2日集中講座+事前準備講座「キャリアと実践」を開催します!
終了しました -
- 期間:平成28年12月3日(土)・10日(土)・11日(日)
- 会場:大阪府立大学・大阪国際ユースホステル
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加学生の学生
- 費用:10,500円(※宿泊1泊、朝食1回、昼食2回、夕食1回が含まれます)
- 申込締切:平成28年11月4日(金)
- 平成28年度単位互換制度「和歌山大学提供科目」
通年集中講座「消費生活論」受講生募集中!終了しました -
この科目は、平成28年度文部科学省「『連携・協働による消費者教育推進事業』における消費者教育推進のための実証的共同研究」連携科目です。
消費者教育で理解したことを活かし、商店街を活性化しよう!
- 期間:平成28年10月29日(土)、30日(日)、11月12日(土)、13日(日)、18日(金)
- 会場:泉大津市民会館ほか
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加学生の学生
- 費用:無料(ただし、当日の交通費や昼食代などは、自己負担となります)
- 申込締切:平成28年10月7日(金)
- OSAKA女性活躍推進会議に協力しています!
- 南大阪地域大学コンソーシアムは、OSAKA女性活躍推進会議の構成団体として、協力しています!
- 平成28年度単位互換制度「センター科目」
2泊3日集中講座「キャリアと社会」を開催します!終了しました -
社会人として求められている、「論理力」「プレゼンテーション能力」「主体性」「課題発見・解決能力」。この講座では、グループ学習や、関空でのフィールドワークを通じて、これらの全てを身につけることをめざします。
- 期間:平成28年9月6日(火)〜8日(木)
- 会場:ホテル日航関西空港
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加学生の学生
- 費用:29,500円(※宿泊2泊、朝・夕食各2回が含まれます)
- 申込締切:平成28年7月15日(金)
- 平成28年度単位互換制度「センター科目」
2泊3日集中講座「高野山で学ぶキャリアとわたし」を開催します!
終了しました -
高野山という特別な空間で2泊3日を過ごし、密度の濃い集中講義と、グループでの山内のフィールドワークを行います。
- 期間:平成28年8月23日(火)〜25日(木)
- 会場:高野山別格本山大圓院および高野山大学
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加学生の学生
- 費用:20,500円(※宿泊2泊、朝・夕食各2回が含まれます)
- 申込締切:平成28年7月15日(金)
- 平成28年度キャリア教育コーディネーター育成講座を開講します!終了しました
- 2016キャリア教育コーディネーター全国交流フェスタin大阪終了しました
-
南大阪地域大学コンソーシアムが協力開催します!
第4回となる今回は先生、地域、産業界、企業、そして私たちキャリア教育コーディネーター…。キャリア教育は、すべての大人が“よってたかって”子どもたちを支え、“みんなで創る”をコンセプトに企画しました。- 日時:2016年5月14日(土)10:00−17:15
- 会場:新大阪丸ビル 別館
- 参加費:会員8,000円/一般10,000円/教員・教育委員会・学生4,000円
- 平成28年度 単位互換提供科目を掲載しました!
-
他大学の講座で単位を取得できます!
センター科目(合宿型)や広域単位互換も開講!- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度に参加する大学等に在籍する学生
- 受講料:無料 ※ただし、科目により実習費が必要な場合があります。
- 平成27年度 「南大阪の歩き方」報告書を掲載しました!
- キャリア教育コーディネーター育成講座 勉強会
「みんなで育てよう未来の人材〜一人ひとりが輝く子どもに育てる方法〜」を開催します!終了しました -
- 日時:平成28年1月16日(土)14:00〜17:00
- 会場:ハルカス大学セミナールーム(あべのハルカス23階)
- 申込締切:平成28年1月12日(火)
- 平成27年度FD・SDリーダー研修を開催します!終了しました
-
- 日時:平成27年12月18日(金)13:30〜16:30(13:00受付開始)
- 会場:さかい新事業想像センター1階 多目的会議室
- 平成27年度単位互換制度「センター科目」
1泊2日集中講座+事前準備講座「キャリアと実践」を開催します!終了しました -
- 期間:平成27年12月5日(土)・12日(土)・13日(日)
- 会場:大阪府立大学・長居ユースホステル
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加学生の学生
- 費用:8,500円(※宿泊1泊、朝食1回、昼食2回、夕食1回が含まれます)
- 申込締切:平成27年11月6日(金)
- 平成27年度単位互換制度「センター科目」
後期集中講座「地域理解」を開催します!終了しました -
- 期間:平成27年11月14日(土)・12月6日(日)・12日(土)・13日(日)
- 会場:泉大津市民会館など
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加学生の学生
- 申込締切:平成27年10月20日(火)
- 堺セーフシティ・プログラム
「学生ワークショップ」を開催します!!終了しました -
参加してくれる学生さんを募集しています。
- 平成27年度単位互換制度「センター科目」
2泊3日集中講座「キャリアと社会」を開催します!終了しました -
社会人として求められている、「論理力」「プレゼンテーション能力」「主体性」「課題発見・解決能力」。この講座では、グループ学習や、関空でのフィールドワークを通じて、これらの全てを身につけることをめざします。
- 期間:平成27年9月8日(火)〜10日(木)
- 会場:ホテル日航関西空港
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加学生の学生
- 費用:2万7000円(※宿泊2泊、朝・夕食各2回、交流会費が含まれます)
- 申込締切:
平成27年7月17日(金)平成27年7月31日(金)※追加募集中です!
- 平成27年度単位互換制度「センター科目」
2泊3日集中講座「高野山で学ぶキャリアとわたし」を開催します!
終了しました -
高野山という特別な空間で2泊3日を過ごし、密度の濃い集中講義と、グループでの山内のフィールドワークを行います。
- 期間:平成27年8月25日(火)〜27日(木)
- 会場:高野山別格本山大圓院および高野山大学
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加学生の学生
- 費用:2万円(※宿泊2泊、朝・夕食各2回が含まれます)
- 申込締切:平成27年7月17日(金)※申込みを締め切りました
- 平成27年度堺地域キャリア教育支援事業
<職員対象>堺市企業見学バスツアーを開催します!終了しました -
堺にある企業を見学するバスツアーです。
実際に見て感じて、“生の情報“を学生に伝えてみませんか?
採用についての質問コーナーも予定しています。- 日時:平成27年8月18日(火)9:00〜17:00(8:45集合)
- 対象:堺・南大阪地域インターンシップ推進協議会加盟大学インターンシップ担当教職員
- 費用:無料
- 申込締切:平成25年7月17日(金)
詳しくはちらしをご覧ください
- 2015年度 NPO法人南大阪地域大学コンソーシアム・NPO法人JAE 共同実施事業
一般社団法人 キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会 認定講座
キャリア教育コーディネーター育成講座エントリーコースを開講します -
資格認定への第一歩!!こんな方にお勧めします!
- フリーでキャリア教育コーディネーターとして活躍したい!
- 学校現場でキャリア教育を授業に導入したい!
- 企業のCSR活動の中で教育支援をしたい!
- 子どもと一緒に将来について考えるために勉強したい!
- 期間:平成27年6/20(土), 6/27(土), 7/11(土), 7/12(日), 7/18(土)
(時間:10:00〜16:00)※エントリーコースは全5回終了しました - 会場:大阪市内を予定
- 定員:30名 ※最低開講人数(10名)に満たなかった場合は閉講
- 申込締切:平成26年6月10日(水)※先着順にて受付
詳細やお申込方法等は、ちらし・JAEのサイトをご覧下さい
- 泉州観光PRサポーター就任式が行われました!
-
平成27年3月25日堺市役所にて「泉州観光プロモーション推進協議会」より、
4人の留学生が「泉州観光PRサポーター」に任命されました。留学生からみた泉州の魅力を発信します!
- 平成27年度 単位互換提供科目を掲載しました!
-
他大学の講座で単位を取得できます!
センター科目(合宿型)や広域単位互換も開講!- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度に参加する大学等に在籍する学生
- 受講料:無料 ※ただし、科目により実習費が必要な場合があります。
- 平成26年度 南大阪の歩き方報告書を掲載しました!
- 就活準備講座A・Bを開催します!終了しました
-
講座A「自分の『好き』を発見しよう!!」
講座B「自分の強みを知ろう!!」- 日時:平成27年1月26日〜2月6日までの平日
(10:00〜17:00のうち希望する約1時間)(A)
平成27年2月10日13:00〜16:00(B) - 場所:さかい新事業創造センター(詳細はメールにてお知らせ)(A)
さかい新事業創造センター 1階多目的会議室(B) - 対象:大学生、短大生(どちらも全学年)
- 受付期間:希望日の1週間前まで(A)
平成27年2月6日まで(B)
- 日時:平成27年1月26日〜2月6日までの平日
- 平成26年度
「連携・協働による消費者教育推進事業」における消費者教育推進のための実証的共同研究
「親子で楽しむ消費者教育」を開催します!終了しました -
日々の消費行動について、ゲームなどを通じて親子で楽しみながら考え、学べるイベントです!
- 日時:平成27年1月20日(火)13:00〜14:00
平成27年1月22日(木)10:30〜11:30※1/22の回は開催しません - 場所:堺タカシマヤ(9F)タカシマヤわくわくプレイス
- 対象:3歳から小学生のお子様と保護者の方(1日5組まで)
- 申込締切:平成27年1月18日(日)必着
お申込はこちらから
- 日時:平成27年1月20日(火)13:00〜14:00
- 就活前講座A・Bを開催します!終了しました
-
講座A「就活を始める前に自分の『好き』を発見しよう!!」
講座B「強みを自分で語る!」- 日時:平成26年12月14日(日)10:30〜12:00(A)
平成26年12月14日(日)13:00〜16:00(B) - 場所:さかい新事業創造センター 1階多目的ホール
- 対象:大学生、短大生(どちらも全学年)
- 受付期間:平成26年12月7日まで
- 日時:平成26年12月14日(日)10:30〜12:00(A)
- Educaion Wellinton との包括協定覚書調印式を行いました!
-
- 期間:平成26年5月25(日)
- 会場:堺商工会議所
- 平成26年度 単位互換提供科目を掲載しました!
-
他大学の講座で単位を取得できます!
センター科目(合宿型)広域単位互換も開講!- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度に参加する大学等に在籍する学生
- 受講料:無料 ※ただし、科目により実習費が必要な場合があります。
- 堺セーフシティー・プログラム キックオフシンポジウム
「世界が注目!女性と女児にとって安全安心なまち堺へ
〜堺セーフシティ・プログラムの取組〜」が開催されます!終了しました -
安全安心なまちづくりについての基調講演やパネルディスカッションを行います。
- 日時:平成26年11月21日(金)13:30-16:00
- 会場:堺市中文化会館ホール
※駐車台数に限りがあり、満車になる場合があります。なるべく公共交通機関をご利用ください。
※車高の高い車は駐車できません(2mまで)
- 参加無料
- 定員:798名(先着順)
お申込は、お申込専用ページより受け付けております。
もしくは、(1)住所(2)氏名(3)電話番号を明記の上、電話・FAX・E-mail、はがきでお申込下さい。詳しくはこちらをご覧下さい。
- 平成26年度「連携・協働による消費者教育推進事業」における消費者教育推進のための実証的共同研究 平成26年度 消費者教育サポーター養成講座を開催します!
-
- 日時:11月4,11,25日(火)15:30〜17:30 他
- 会場:さかい新事業創造センター
- 受講料:無料
- 定員:30名
- 申込締切:平成26年10月24日(金)
※定員に達した場合、期日より前にお申込みを締め切る場合があります。
受付を終了しました
- 平成26年度単位互換制度「センター科目」
1泊2日集中講座+事前準備講座「キャリアと実践」を開催します! -
- 期間:平成26年12月13日(土)、12月20日(土)・21日(日)
- 会場:大阪府立大学、長居ユースホステル
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加学生の学生
- 費用:8,500円(※宿泊1泊、朝食1回、昼食2回、夕食1回が含まれます)
- 申込締切:平成26年11月7日(金)
- 主催:文部科学省 共催:南大阪地域大学コンソーシアム
「平成26年度消費者教育フェスタin堺」を開催しました終了しました -
「消費者教育フェスタin堺」のすべてのプログラム(ワークショップを含む)に参加された方は、「消費者教育サポーター」として、南大阪地域大学コンソーシアムが資格認定いたします!「消費者教育サポーター」の資格取得をめざして、ぜひご参加ください!
- 日時:10月18日(土)10:00〜17:00
- 会場:大阪府立大学中百舌鳥キャンパス 学術交流会館
- 申込締切:
平成26年10月10日(金)18:00
※会場の座席数に限りがありますので、上記期日より前に、お申し込みを締め切る場合がございます。追加申込受付中です!
プログラムなど、詳しくはちらしをご覧下さい。
文部科学省のページにも詳細が掲載されています。
お申込はEメールで、件名を「消費者教育フェスタ申込」とし、(1)氏名、(2)所属、(3)ワークショプへの参加の有無、を本文に明記の上、event
osaka-unicon.orgまでお送り下さい。
- 平成26年度単位互換制度「センター科目」
2泊3日集中講座「キャリアと社会」を開催します!終了しました -
社会人として求められている、「論理力」「プレゼンテーション能力」「主体性」「課題発見・解決能力」。この講座では、グループ学習や、関空でのフィールドワークを通じて、これらの全てを身につけることをめざします。
- 期間:平成26年9月9日(火)〜11日(木)
- 会場:ホテル日航関西空港
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加学生の学生
- 費用:2万5000円(※宿泊2泊、朝・夕食各2回、交流会費が含まれます)
- 申込締切:平成26年7月18日(金)
- 堺地域キャリア教育支援事業
<職員対象>バス見学ツアーを開催します!終了しました -
堺地域に新しく興こる産業と堺を代表する企業…足を運んでこそ分かる!ツアーです。
- 日時:平成26年9月3日(水)9:00〜17:00(8:45集合)
- 対象:堺・南大阪地域インターンシップ推進協議会加盟大学キャリアセンター及び就職課の職員
- 参加費:無料(ただし、集合場所までの交通費は自己負担)
- 申込締切:平成26年7月31日(木)
- 主催:堺・南大阪地域インターンシップ推進協議会
詳しくは、ちらしをご覧ください
- 堺地域キャリア教育支援事業
<学生対象>バス見学ツアーを開催します!終了しました -
堺地域に新しく興こる産業と堺を代表する企業…足を運んでこそ分かる!ツアーです。
- 日時:平成26年8月20日(水)9:00~17:00(8:45集合)
- 対象:堺・南大阪地域インターンシップ推進協議会加盟大学在籍の学生(全学年対象)
- 募集人数:30名(応募多数の場合は、抽選とさせて頂きます)
- 費用:無料
- 申込締切:平成26年7月31日(木)
- 主催:堺・南大阪地域インターンシップ推進協議会
詳しくは、ちらしをご覧ください
- NPO法人南大阪地域大学コンソーシアム × NPO法人JAE コラボ事業
2014年度 キャリア教育コーディネーター育成講座
エントリーコースを開講します終了しました -
子どもたちの「学ぶ喜び」「学ぶ意欲」を育てる教育(=キャリア教育)。このキャリア教育を推進していくために、学校教育・教員の支援をしながら企業・地域などの大人を巻き込んで、子どもたちに様々な「出会い」「経験」「考える場」を演出するのが「キャリア教育コーディネーター」(「一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会」認定)です。
- 期間:平成26年6/21(土), 6/28(土), 7/12(土), 7/13(日), 7/19(土)
(時間:10:00〜16:00)※エントリーコースは全5回 - 会場:大阪駅前第3ビル研修会場
- 定員:20名
- 申込締切:平成26年6月10日(火)
詳細やお申込方法等は、
こちらをご覧下さい
- 期間:平成26年6/21(土), 6/28(土), 7/12(土), 7/13(日), 7/19(土)
- なにわなんでも大阪検定®提携講座
大阪なるほど講座を開催します!終了しました -
大阪に関する知識を深め、大阪が持つ文化や歴史の魅力を再発見しませんか?
- 日時:6/7〜28(全4回:毎週土曜日)14:00〜15:30
- (6/7)「豪商を支えた革新的奉公人—山片蟠桃と草間直方—」
- (6/14)「扁額で巡る大阪の企業家」
- (6/21)「大正時代から昭和初期にかけての大阪の私鉄経営者たち」
- (6/28)「明治・大正の企業家たち」
- 場所:さかい新事業創造センター1F 多目的会議室
お申込方法など、詳しくはちらしをご覧下さい。
- 日時:6/7〜28(全4回:毎週土曜日)14:00〜15:30
- 平成25年度 南大阪の歩き方報告書を掲載しました!
- 平成25年度
「連携・協働による消費者教育推進事業」における消費者教育推進のための実証的共同研究
親子イベント「親子で楽しむ消費者教育」を開催します!終了しました -
親子でいっしょに遊びながら、私たち一人ひとりの消費行動と社会のつながりを楽しく学んでみませんか?
- 日時:平成26年2月23日(日)
第1部:13:00〜14:20
第2部:14:40〜16:00(各回入替制、16:00終了)※第1部のみの開催となりました
- 場所:羽衣国際大学4号館4階スポーツホール
- 対象:3歳から小学生のお子様と保護者の方(第1部、第2部とも各50組)
- 申込締切:平成26年2月21日(金)12:00必着
申込締切を延長しました!
お申込はこちらから
- 日時:平成26年2月23日(日)
- 平成25年度
「連携・協働による消費者教育推進事業」における消費者教育推進のための実証的共同研究
消費者教育講座「持続可能な社会を実現するための消費行動を考える」
を開催します!終了しました -
平成24年12月に施行された「消費者教育の推進に関する法律」を元にして、一人ひとりが自らの消費行動に対して自覚し行動することの必要性を考えることをめざします。
- 日時:平成26年1月18日(土) 10:30〜12:00
- 会場:さかい新事業創造センター 多目的会議室
- 対象:堺・南大阪地域を中心とした関西の短大生・大学生、大学院生
- 申込方法:申込用紙の必要事項をご記入の上、メールまたはFAXでお申込み下さい
- 申込締切:平成26年1月17日(金)12:00 ※応募多数の場合は抽選
申込締切を延長しました!
- 平成25年度堺市堺地域キャリア教育支援事業
「社会人基礎力セミナー」
「有給インターンシップ説明会」を開催します!終了しました -
南大阪地域大学コンソーシアムでは、堺・南大阪の学生の皆様を対象に、個人のキャリア形成支援、就職支援のため、有給インターンシップ説明会、社会人基礎力講座を開催します。
- 日時:平成26年1月18日(土) 13:30〜16:40
(セミナー:13:30〜15:05)(説明会:15:05〜16:40) - 会場:さかい新事業創造センター 多目的会議室
- 対象:堺・南大阪地域を中心とした関西の短大生・大学生、大学院生
- 申込方法:申込用紙の必要事項をご記入の上、メールまたはFAXでお申込み下さい
- 申込締切:平成26年1月17日(金)12:00 ※応募多数の場合は抽選
申込締切を延長しました!
- 日時:平成26年1月18日(土) 13:30〜16:40
- Web紀要に新しい論文を掲載しました!
- なんば安全安心にぎわいのまちづくり協議会からのお知らせ
南海なんば駅前広場の活用アイディアを募集します!終了しました -
大阪ミナミの南海なんば駅周辺を世界に誇れる玄関にしていくための構想をまとめ、なんば駅前広場の活用方法についてひろくアイディアを募集します。
どなたでもご応募いただけます。- 締切:平成25年10月21日(月)
- 第10回全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム開催のお知らせ終了しました
-
- 期間:9月14日(土)・15日(日)
- 会場:同志社大学 今出川校地(寒梅館・良心館)
- 費用:有料
- 申込締切:平成25年9月11日(水)
- 平成25年度単位互換制度「センター科目」
2泊3日集中講座+事前講座「キャリアと社会」を開催します!終了しました -
社会人として求められている、「論理力」「プレゼンテーション能力」「主体性」「課題発見・解決能力」。この講座では、密度の濃い講義と、関空でのフィールドワークを通じて、これらの全てを身につけることをめざします。
- 期間:<事前講座>8月9日(金)、<集中講座>9月3日(火)〜5日(木)
- 会場:<事前講座>大阪府立大学I-siteなんば、<集中講座>ホテル日航関西空港
- 対象:南大阪地域大学コンソーシアム単位互換制度参加学生の学生・2回生以上
- 費用:2万1000円(※宿泊2泊、朝・夕食2回、交流会費が含まれます)
- 申込締切:平成25年7月19日(金)申込受付を終了しました
- 堺地域キャリア教育支援事業
<職員対象>バス見学ツアーを開催します!終了しました -
堺地域に新しく興こる産業と堺を代表する企業…足を運んでこそ分かる!ツアーです。
- 日時:9月4日(水)8:45〜17:00
- 対象:堺・南大阪地域インターンシップ推進協議会加盟大学インターンシップ担当教職員
- 費用:無料
- 申込締切:平成25年7月31日(水)申込受付を終了しました
- 堺地域キャリア教育支援事業
<学生対象>バス見学ツアーを開催します!終了しました -
堺地域に新しく興こる産業と堺を代表する企業…足を運んでこそ分かる!ツアーです。
- 日時:8月21日(水)9:00〜17:00
- 対象:堺・南大阪地域インターンシップ推進協議会加盟大学在籍の1年・2年
- 費用:無料
- 申込締切:平成25年7月31日(水)申込受付を終了しました
- 第1回FD・SD研修を開催します終了しました
-
SPODが行う「次世代リーダー養成ゼミ」(第2回)との合同研修です。SPODの独自プログラムのほか、2日目は南大阪地域大学コンソーシアムのプログラムも実施します。
- 期間:8月1日(木)〜3日(土)
- 会場:桃山学院大学
- 対象:大学教職員
- 費用:一部有料
- 申込締切:平成25年7月26日(金)
- NPO法人南大阪地域大学コンソーシアム × NPO法人JAE コラボ事業
2013年度 キャリア教育コーディネーター育成講座
エントリーコースを開講します終了しました -
- 期間:6月15日(土)〜7月13日(土)毎週土曜日 ※エントリーコースは全5回
- 会場:さかい新事業創造センター
- 定員:40名
- 申込締切:平成25年5月31日(金)
- なにわなんでも大阪検定®提携講座
大阪なるほど講座を開催します!終了しました -
大阪に関する知識を深め、大阪が持つ文化や歴史の魅力を再発見しませんか?
- 日時:6/1〜22(全4回:いずれも土曜日)14:00〜15:30
- (6/1)「江戸期中之島をとりまく学芸環境—蔵屋敷と学芸摂取—」
- (6/8)「テーマ『中之島』をどう攻めるか」
- (6/15)「中之島—明治・大正・昭和の建築」
- (6/22)「テレビマン・ラジオマンから見た大阪中之島の面白魅力」
- 場所:さかい新事業創造センター1F 多目的会議室
お申込方法など、詳しくはちらしをご覧下さい
- 日時:6/1〜22(全4回:いずれも土曜日)14:00〜15:30
- 平成24年度大阪府「地域若者キャリア形成支援事業」
プロジェクト型インターンシップ<企画課配属体験型>
「チャレンジ☆インターンシップ!!」を開催します終了しました -
- 期間:平成25年2/18(月)〜3/1(金)の全10日間(土日除く)
※ただし、2/21(木)は9:30〜12:30 - 場所:S-CUBE、堺伝統産業会館、堺市産業振興センター
- 定員:10名
- 申込受付期間:平成24年12/25(火)〜平成25年2/7(木)
- 対象者:主に南大阪地域の大学に在学および在住している学生
- 期間:平成25年2/18(月)〜3/1(金)の全10日間(土日除く)
- 平成24年度 南大阪地域講座(講座6)を開催します終了しました
-
- 我が国のカンキツ類
- 日時:平成25年1月18日(金)13:30〜15:00
- 会場:さかい新事業創造センター2階 会議室2
(※会場が変更になりました)
- 大学連携教育プログラム委員会(国際交流部会)共同国際交流事業
留学生との意見交換会を開催します終了しました -
南大阪地域の大学に在籍する留学生の日本語力を含めた能力を広く学外に知っていただき、産官学が連携して南大阪の活性化を図ることを目指して、今回、南大阪地域大学コンソーシアムでは共同国際交流事業「留学生との意見交換会」を開催します。
留学生と意見交換を行う一般市民・学生の参加者を募集しますので、ふるってご参加ください!- 日時:平成24年12月9日(日)13:00〜18:00
- 会場:さかい新事業創造センター1階 多目的会議室
- 参加費:無料
- 第8回学生国際ショートムービー映画祭in堺を開催します!終了しました
-
今年で8年目を迎える、学生国際ショートムービー映画祭。
初の堺市と共催となりました。
第8回のテーマは「堺をイメージさせるもの」
学生ならではのフレッシュな感性で作成された応募作品の上映会を行いました。審査結果、受賞作品をご覧いただけます。
- 最終審査上映会:平成24年11月18日(日)
大阪府立大学(中百舌鳥キャンパス)学術交流会館にて - 入場無料
- 最終審査上映会:平成24年11月18日(日)
- 文部科学省 平成24年「社会教育による地域の教育力強化プロジェクト」採択事業
「子ども堺学」・キャリア教育サポーター養成講座を開催します終了しました -
- 平成24年11月9日(金)、14日(水)、16日(金)、19日(月)
全5回(講座:4回、授業参観:1回) - 会場:さかい新事業創造センター(S-CUBE)1階 多目的会議室
- 定員:30名
- 申込締切:平成24年11月7日(水)※定員に達し次第、受付を締め切ります。
- 平成24年11月9日(金)、14日(水)、16日(金)、19日(月)
- 南大阪地域大学コンソーシアム設立10周年記念シンポジウム
「新しい大学像を探る」を開催します!終了しました 南大阪地域大学コンソーシアムは、平成14年7月28日に設立され、今年度設立10周年を迎えることになりました。そこで、設立10周年を記念して、南大阪地域大学コンソーシアムの活動に関わりの深い方々にお集まりいただき、シンポジウムを開催いたします。
- 日時:平成24年8月9日(木)13:00~16:00(受付開始 12:30〜)
- 会場:大阪府立大学(中百舌鳥キャンパス)Uホール白鷺
- 平成24年度大阪府新しい公共の場づくりのためのモデル事業
第2回堺市学校図書館サポーター養成講座を開催します募集を終了しました 堺市の学校図書館を、よりよく。
- 日程:平成24年8月2日(木)、3日(金)、7日(火)、10日(金)
全5回(講座:4回、フィールドワーク:1回) - 会場:さかい新事業創造センター1階 多目的会議室
- 日程:平成24年8月2日(木)、3日(金)、7日(火)、10日(金)
- なにわなんでも大阪検定®支援講座
大阪なるほど講座を開催します終了しました 大阪に関する知識を深め、大阪が持つ文化や歴史の魅力を再発見しませんか?
- 日程:平成24年6月2日(土)、9日(土)、16日(土)、23日(土)
- 会場:さかい新事業創造センター1階 多目的会議室
- 平成24年度大阪府新しい公共の場づくりのためのモデル事業
第1回堺市学校図書館サポーター養成講座を開催します終了しました 堺市の学校図書館を活性化させよう!
- 日程:平成24年5月8日(火)、10日(木)、15日(火)、22日(火)
全5回(講座:4回、フィールドワーク:1回) - 会場:堺市産業振興センター4階 セミナー室2・セミナー室5
- 日程:平成24年5月8日(火)、10日(木)、15日(火)、22日(火)
- 平成23年度第3弾 南大阪地域講座を開催します終了しました
第3弾は、羽衣国際大学と太成学院大学の先生が講演を行います。ふるってご応募下さい!
- 平成24年1月18日(水)うらみ葛の葉と狐の子 —信太森と安倍晴明伝説—
- 平成24年3月16日(金)人工衛星から見た大阪平野
- 「南大阪の歩き方」発表会 を開催します終了しました
学生たちが、自分たちの足で歩いて見つけた南大阪の魅力を発表します
- 2012年2月24日(金)13:30〜17:30
- 大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス 学術交流会館
- 留学生との意見交換会 参加者募集!終了しました
「日本と海外の相互発展にむけて」というテーマで、留学生と意見交換を行う一般市民・学生の参加者を募集しています。
- 2012年2月11日(土)14:00〜17:00
- 堺市国際交流プラザ 会議室にて
- 第7回学生国際ショートムービー映画祭を開催しました!
-
学生ならではの若い感性の発掘を目指して誕生した学生国際ショートムービー映画祭。
今年度の作品テーマは「絆(きずな)」
大阪芸術大学にて最終審査上映会を行いました。
- 日時:11/19(土)13:00〜17:00
- 会場:大阪芸術大学映画館
- 平成23年度堺市幼児教育推進事業〜さかい保育アカデミー〜
ゆめチャレンジ講座 公開講座を開催します終了しました -
詳しくはさかい保育アカデミーページをご覧下さい。
- 平成23年度第2弾 南大阪地域講座を開催します
第2弾は、大阪女子短期大学と大阪芸術大学の先生方が講演を行います。ふるってご応募下さい!終了しました
第3弾は平成24年1月2月を予定しています。
- 10/4(火)百舌鳥・古市古墳群の魅力をさぐる—大阪初の世界遺産登録に向けて—
- 10/11(火)暮らしに見る風土景観—石川流域における水のコスモロジー—
- 平成23年度第1弾 南大阪地域講座を開催します
「南大阪地域講座」は今年度から全3回、計6講座を開講します。
第1弾は、大阪観光大学と大阪女子短期大学の先生方が後援を行います。ふるってご応募下さい!終了しました- 世界遺産保護による地域づくり—観光が果たせる役割はなにか—
- 日本昔話「浦島太郎」と新しい世界を拓く化学—今を生きる人間の疑問から出発する学び—
- 平成23年大阪中学生サマーセミナーのお知らせ
南大阪地域大学コンソーシアム加盟大学も参加しています!
詳しくは、大学コンソーシアム大阪のページをご覧下さい終了しました
- キャリア教育コーディネーター育成講座 in 大阪
-
今年度の講座は修了しました。
- 大阪なるほど講座を開催します
大阪に関する知識を深め、大阪が持つ文化や歴史の魅力を再発見しませんか?終了しました
- 日時:5/28, 6/11, 6/18, 6/25(いずれも土曜日)14:00〜15:30
- 場所:さかい新事業創造センター1F 多目的会議室
チラシを見る
- 泉北ニュータウン活性化コンペティションを開催します!
-
終了しました。
- 平成22年度 堺市幼児教育推進事業
さかい保育アカデミー閉講式(公開講座)参加者募集中! -
終了しました。
- キャリア教育コーディネーター育成事業成果普及シンポジウム
-
キャリア教育に興味のある方、キャリア教育をやってみたい方、キャリア教育コーディネーターになりたい方など、お気軽にお越し下さい。
- 日時:2011年3月5日(土)13:00〜17:00 終了しました。
- 会場:ドーンセンター1Fパフォーマンススペース
- 堺・子ども“ゆめ”フォーラムが開催されました
-
- 開催日時:2011年2月19日(土)13:00〜15:30 終了しました。
- 会場:堺市立堺高等学校体育館
- 南大阪の歩き方発表会を開催します!
-
学生が学生ならではのアイデアや力を活かして、地域の新しい魅力や観光資源を発掘し、情報を発信します!
- 開催日時:2011年2月25日(金)13:30〜16:00 終了しました。
- 会場:さかい新事業創造センター1F多目的会議室
- 平成22年度泉北ニュータウン活性化プロジェクト
コンペティション参加学生を募集しています! -
泉北ニュータウンの価値を認識し、高めていくことにより、今後の泉北ニュータウンの再生につなげることを目指し、大学生が泉北ニュータウンを調査し、提言をすることを目標としたコンテストを開催します。
- 参加申込締切:2010年12月15日(水)募集は終了しました。
- 第1回は、2010年12月22日(水)18:30〜20:00
泉ヶ丘センタービル第2集会室にて「事前学習」を行います
詳しくはチラシをご覧下さい
- 平成22年度
キャリア教育プロジェクト プロジェクトスタッフ募集! -
あなたもキャリア教育プロジェクトに参加し、社会体験のほか様々なスキルを習得してみませんか?プロジェクトを運営してみたい方はもちろん、就職活動前に何か経験したい方、教員を志望する方など、興味のある方は是非ご応募ください。
- 募集対象:大学生、大学院生(学年・学部は問いません)
- 随時募集中
詳しくはチラシをご覧下さい
- 第6回 学生国際ショートムービー映画祭in関空を開催します。
-
第6回目となる学生国際ショートムービー映画祭in関空。今年度の作品テーマは「つながる」
学生たちの作品を関空で審査・上映します。当日には学生たちによるイベントも…!?
入場は無料。どなたさまにもご参加いただけます。
みなさまのご来場をお待ちしております!- 日時:2010年11月27日(土)10:00〜17:30
- 場所:関西国際空港 エアロプラザ
終了しました。
- 平成22年度経済産業省キャリア教育コーディネーター育成・評価システム開発事業
キャリア教育コーディネーター育成講座
エントリーコース 受講生募集! -
今年度の講座が始まりました!
募集をしめきりました。沢山のご応募ありがとうございました。
- 学生国際ショートムービー映画祭in関空 作品募集中!!
-
今年度で第6回目となる学生国際ショートムービー映画祭in関空の作品を募集中です。
興味のある人、学部学年等問いません。奮ってご参加下さい。- 作品テーマ:つながる
- 映像時間:3分以内
- 提出形式:DVテープまたはVHS
- 応募締切:10月20日(必着)
たくさんのご応募、お待ちしています!!募集を締め切りました。沢山のご応募をありがとうございました。
- 南大阪地域講座の受講生を募集中です!
-
今年度の講座は修了しました。
たくさんの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
- なにわなんでも®大阪検定 連携事業
4回連続 検定準備講座 受講生募集中! 大阪なるほど再発見!
- 講座開催日時:5/29(土)〜6/19(土) 毎週土曜日14時〜15時半
- 開催場所:さかい新事業創造センター1階 多目的会議室
- 申込締切:5/14(金)募集終了
くわしくはチラシをご覧下さい
- 日時:2010年2月7日 10:30〜17:00
- 会場:追手門学院大阪城スクエア 6Fホール
- 日時:2009年11月28日(土)10:00〜17:30
- 会場:関西国際空港エアロプラザ
- 文部科学省HP「各国公私立大学長等宛 新型インフルエンザに関する対応について(第11報)」の対応策に従う。
- 関空合宿については、10名以上の発病者が出た場合には授業の進行につき中止を含め検討する。
- 詳細は南コンソで策定した対応策にて実施する。
- 体調不良の場合は南大阪地域大学コンソーシアム事務局に連絡の上、参加を見合わせること
- 各大学の新型インフルエンザの対応に従うこと
(羽衣国際大学の学生は教学センターに電話連絡すること) - 期間:平成21年 9月8日(火)・9日(水)・10日(木)の3日間
- 場所:ホテル日航関西空港
- 作品テーマ:Change
- 映像時間:3分以内
- 提出形式:DVテープまたはVHS
- 日時:2009年5月9日〜5月30日 毎週土曜日14:00〜15:30
- 場所:さかい新事業創造センター1階 多目的会議室
- 場所:スイスホテル南海大阪「浪華」
- 日時:2009年4月30日、13:00~16:00(12:00開場)
- 日時:平成20年11月29日(土)
- 場所:関西国際空港 エアロプラザ2階
- 作品テーマ:飛躍
- 映像時間:3分以内
- 提出形式:DVテープまたはVHS
- 説明会: 6月20日(金)14時〜 (場所:株式会社シマノ本社)
- 応募期間:6月1日(日)〜8月1日(金)必着
- プレゼンテーション:8月20日(水)14時〜
応募作品について、シマノ本社にてプレゼンテーションをおこなっていただきます。
(プレゼンテーションの時間等の詳細は、応募後に追ってお知らせします。) - 採用賞金:10万円
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2010.02.28終了いたしました。
日本商工会議所受託時事業「中小企業雇用情勢対応人材支援事業」
リンカーンマッチングプロジェクト 就コレ 開催!
平成22年 2月28日(日) 11:00〜17:00
大阪ビジネスパーク 円形ホール
参加無料 予約不要
2010.02.16終了いたしました。
堺・子ども“ゆめ”フォーラム 開催!
平成22年 2月27日(土) 13:00〜16:00(12:30より受付)
堺市産業振興センター 1階イベントホール
参加費:無料 事前申込み:不要 定員:500名
キャリア教育・環境教育プロジェクトをとおして、持続可能な社会を担う当事者として、子どもたちが考えたメッセージを展示・発表します。
2010.01.05終了いたしました。
キャリア教育プログラム体験フォーラムのお知らせ
キャリア教育プログラムを体験!協力企業を紹介!
キャリア教育の事例を紹介!プログラムの効果を測定!
全国でも先進的な実践事例の多い、キャリア教育先進国・大阪だからこそできる試みに、是非ご参加ください。
入場無料です。 申込み方法はチラシをご覧下さい。
2009.11.21終了いたしました。
第5回学生国際ショートムービー映画祭in関空 & CM制作商談会を開催します!
学生ならではの若い感性の発信をめざして誕生した学生国際ショートムービー映画祭。併設して、映像制作をこころざす学生と企業の出会いをサポートする「CM制作商談会」も開催。
また、学生達によるアートイベントが行われます。いずれも入場無料です。
みなさまのご来場をお待ちしております!
2009.09.15
関空合宿は無事終了しました
9月8日・9日・10日に行われました関空合宿は、
当初心配された新型インフルエンザの感染者も出ることなく、無事終了致しました。
2009.08.31
関空合宿における新型インフルエンザ対策について
平成21年 9月8日(火)・9日(水)・10日(木)の3日間に行われる関空合宿における新型インフルエンザ対策について、次の通りお知らせします。
インフルエンザ対策について
関空合宿参加学生の皆様へ
2009.08.25終了いたしました。
単位互換制度「センター科目講座」
平成21年度 第4回 2泊3日集中講座を開催します
2009.06.01作品募集は締め切りました
公募学生国際ショートムービー映画祭in関空 作品募集中!!
今年度で第5回目となるショートムービー映画祭in関空の作品を募集しています。
興味のある人、学部学年等問いません。奮ってご参加下さい。
たくさんの応募、お待ちしています!!
2009.04.15終了いたしました。
「なにわなんでも大阪検定 事前講座」のお知らせ
2009.04.30終了いたしました。
C-Campusの開設記念のシンポジウムを開催します。
2008.11.28終了いたしました。
「学生国際ショートムービー映画祭in関空」&CM制作商談会を開催します!
併設して、最終ノミネートされた学生達の高い技術とアイディアを生かしたCM制作のオークションを行います。水の広場では、学生達のJAZZなどのイベントが行われています。入場無料です。ご来場をお待ちしております!
2008.10.30終了いたしました。
平成20年度経済産業省キャリア教育コーディネータ育成・評価システム開発事業認定プロジェクト
「キャリア教育コーディネータ育成講座」 受講生募集
近年、若者のフリーター・ニートの増加などがクローズアップされる中で、若者が学校から職場へどのように円滑に移行していくかが大きな問題となっています...
2008.7.8終了いたしました。
公募学生国際ショートムービー映画祭in関空 作品募集中!!
今年度で第4回目となるショートムービー映画祭in関空の作品を募集しています。
興味のある人、学部学年等問いません。奮ってご参加下さい。
詳しくは、映画祭ページをご覧ください。
たくさんの応募、お待ちしています!!
2008.6.1終了いたしました。
株式会社シマノ クリスマスカードデザイン募集中!!
自転車部品・釣具メーカー「株式会社シマノ」(堺市)では、2008年クリスマスカードデザインを募集しています。企業と学生とのマッチングプロジェクトは、日頃の勉強の成果を発揮し、実社会で貴重な経験ができる絶好のチャンスです。学部・学年・専攻等問いません。芸術系大学生でなくても応募可能です。皆さんの新しい発想のデザインを期待しています。下記日程で説明会を開催しますので奮ってご応募下さい。
たくさんの応募、お待ちしています。
<データのダウンロード>
使用可能画像(必須ではありません): 自転車アクションシーン・ 釣りアクションシーン・釣具
スノーボードアクションシーン・スノーボード・自転車パーツ
2007.11.10
「文部科学大臣賞」を受賞しました!
南大阪地域大学コンソーシアムでは、平成17年度から平成19年度の3年間、経済産業省委託事業「地域自律民間活用型キャリア教育」で、堺市内の小学校、中学校、幼稚園のキャリア教育支援を行ってきました。本事業は、堺市教育委員会、堺市商工部、地元企業等との幅広い連携協力のもと、子どもたちは、「自転車」「自助具」「公園づくり」などものづくり企画を行っています。
これらの活動が高く評価され、このたび、文部科学大臣賞を受賞することになりました。関連ページ