コンソーシアムと泉北地域広域行政推進協議会は共催して、地域の学生・社会人の皆さんを対象に、11月14日より「南大阪地域起業セミナー」を開催しています。
ベンチャービジネスとは何か?どうしたら起業できるのか?成功の秘訣は?当セミナーは、産学官からの豊富な講師陣により、必要な経営知識から事業プラン作成のノウハウまで、理論と事例を交えた講座を展開し、受講生の皆さん自身で起業について学び、考え、チャレンジする場です。
参加者は、いつかは起業をと考えている人、大学の授業に飽き足らない人、新しいことにチャレンジしたい人と動機はさまざまですが、大学とは一味違った実践的な講義に触れることで刺激を受けています。質問が飛び交う活発な授業は、今後がとても楽しみです。この時間が何かのきっかけになることを期待しています。
|
|
▼南大阪地域起業セミナーポスターを製作してくれました▼
西村美紀(左)
帝塚山学院大学 人間文化学部
コミュニケーションセンターTA
諸節奈津(右)
同大学 人間文化学部
科目等履修生
■一言:学内の設備を利用して、いろんなことにチャレンジしています。 |
 |
|
|
■会場:なんばパークスパークスタワー7階大阪府立大学大学院サテライト教室、羽衣国際大学など
■開講日:平成15年11月14日〜平成16年1月24日 |
 |
 |
|



南大阪地域大学コンソーシアムでは、『関西国際空港と関西の活性化 −PARTII−』とし、関西国際空港と関西の活性化につながるビジネスモデル、事業プラン、アイデア等を募集しています。これは、平成14年度に実施した『関西国際空港と関西の活性化』に関する提言募集の成果を活用し、入賞作品のアイデアを発展させた事業提案を募集するものです。今年度の成果は、さらに次年度以降、実証研究、試行等の段階へ発展させていく予定です。
提案の内容は、コミュニティ・ビジネスからグローバルなものまでジャンル・規模を問いませんが、独創性、実現可能性、地域活性化への寄与などを重視します。幅広い層のみなさまから、関西国際空港と関西の活性化についての斬新かつ具体性の高い事業提案を期待しています。
■テーマ:関西国際空港と関西の活性化
■応募資格:資格を問いません。一般社会人、大学生、大学・研究機関等の研究者等、どなたでも応募できます。グループ応募も可とします。
■賞金:最優秀賞 1点 50万円
優秀賞 若干(総額10万円)
■応募締め切り:平成16年1月7日(水)当日必着分まで有効
平成14年度入賞作品については、ホームページでご覧になれます。詳しい内容については当コンソーシアム事務局までお問い合せ下さい。
http://www.osaka-unicon.org/ |
|
阪本真弓
大阪芸術大学芸術学部
デザイン学科
ビジュアルデザインコース2回生
■一言:たくさんの方に御迷惑をおかけしましたが、良い経験になったと思っています。ありがとうございました。 |
 |
▲ビジネスモデル募集ポスターを製作してくれました▲
|
|
 |
当社の監修、(有)関西エアポートエージェンシーの制作による「2004年関西国際空港オフィシャルカレンダー」の発売が開始されました。
世界中から関西国際空港に集う、独創的なデザインが施された各国の航空機の造形美、躍動感をダイナミックに表現しています。(撮影:西島泰史氏)定価は税込み1,500円で、空港島内店舗をはじめ、関西地区の有名書店にて発売中です。
(有)関西エアポートエージェンシー
(電話:0724-55-2900)
http://www.kaakix.co.jp/others/calendar.htm
|
 |
|
|
|
|