11月24日(月)、25日(火)に大阪府等の主催により開催される、「水と光のまちづくりフォーラム」と「アジア主要都市間ネットワーク高級実務者会合」に先立ち、(北京市、上海市、江蘇省、遼寧省、香港、ソウル、釜山、シンガポール、バンコク、ホーチミン、デリー準州、マレーシア)出身の留学生及び学生による「私の主張と提言」を中心に、会場全体でのディスカッションを交え、本会議への提言をまとめます。奮ってご参加下さい。

なお、当日参加いただいた留学生の方も、会場にて提言を提出された留学生の方のお名前は、本フォーラムの提言に参加したメンバーとして提言パンフレットに記載させていただきます。

プログラム

基調講演「地球温暖化問題と経済発展」
プール学院大学キャリアサポートセンター長/教授 山本隆三氏
パネルディスカッション アジア12都市の留学生と大阪の学生
「水と光に溢れるまち、環境と防災に心くばりのあるまち−私の主張」

お申し込み


チラシをダウンロード

募集人員

350名

対象

関西在住の留学生、学生、一般(どなたでも参加できます)

会場について

桃山学院大学 聖トマス館 T−002教室(地下1階)

  • 泉北高速鉄道「和泉中央」駅下車 徒歩12分
  • 南海バス「松尾寺」または、「美術館前」行き利用 「婦人子供服団地」または「緑ヶ丘団地」下車
  • お車でのご来場はご遠慮下さい。

お問い合わせ先

特定非営利活動法人南大阪地域大学コンソーシアム
TEL 072-258-7646
FAX 072-258-7641
URL http://www.osaka-unicon.org/

アジア主要都市留学生フォーラムは世界・アジアウィーク in Osaka 2008 の一環として開催されます。

世界・アジアウィーク in Osaka 2008
大阪府・OFIX・JETRO・大阪国際見本市委員会等と連携し国際イベントを集中開催します。