過去の審査結果
2008年度の審査結果と受賞作品
作品タイトルから作品をご覧いただけます。
テーマは飛躍
| No. | 作品タイトル | 各賞 |
|---|---|---|
| 1 | 印鑑検査工場 | グランプリ |
| 23 | Drive × Leap | 準グランプリ |
| 25 | TOURIST | 準グランプリ |
| 10 | たねが咲くまで | パナソニック 技術賞 |
| 19 | 朝 | 大阪信用金庫 企画賞 |
| 26 | エレベーター | 大阪信用金庫 企画賞 |
| 2 | WASH | ホテル日航関西空港 編集賞 |
| 13 | ポジティブメーター | 学生情報センター クリエイト賞 |
| 15 | dream | 学生情報センター クリエイト賞 |
| 20 | 「Worker Ants」 | 学生情報センター クリエイト賞 |
| 7 | ベベル・ベベル | マインドベース(株) 演出賞 |
| 27 | 「Chaingames」-連鎖ゴッコ- | (株)JTB地球倶楽部 アイディア賞 |
| 18 | TAKE OVER | ユニオンサービス 映像賞 |
| 16 | The determined day | ホテル日航関西空港 がんばったで賞 |
2008年度の審査員
| 審査委員長 | 中川滋弘 (大阪芸術大学映像学科 教授) |
|---|---|
| 審査員 |
|
2008年度一次審査通過作品
| No. | 作品タイトル | 所属 / 氏名 |
|---|---|---|
| 1 | 印鑑検査工場 | HAL名古屋 デジタル映像学科 / 石上 勇気 |
| 2 | WASH | 多摩美術大学 / 山田 園子 |
| 7 | ベベル・ベベル | 東北芸術大学 / 白田 明日香 |
| 8 | その手のひらで、会話を | 関西大学 / 森下 陽祐 |
| 9 | はじまりのメロディー | 名古屋大学 / 高木 夕希 |
| 10 | たねが咲くまで | 関西大学IM I 総合映像大学 / 春口 亮太 |
| 13 | ポジティブメーター | 関西大学 / 陣内 淑行 |
| 15 | Dream | 立命館大学 / 林 隆行 |
| 16 | The determined day | 関西大学 / 小菅 翔太 |
| 18 | TAKE OVER | ニュースクール(米国) / 大島 純 |
| 19 | 朝 | 大阪芸術大学 / 深江 圭太 |
| 20 | 「Worker Ants」 | 法政大学 / 鈴木 洋平 |
| 23 | Drive×leap | 帝塚山学院大学 / 谷越 誠 |
| 25 | TOURIST | 東京フィルムセンタースクールオブアート / 橘 剛史 |
| 26 | エレベーター | 帝塚山学院大学 / 玉又 俊良 |
| 27 | 「Chaingames」-連鎖ゴッコ- | 神戸芸術工科大学 / 白玖 欣宏 |