「子ども堺学」・キャリア教育サポーター 養成講座 講義内容
1日目
平成24年11月9日(金)13:30〜15:40 さかい新事業創造センター(S-CUBE)1階 多目的会議室
時限(分) | 内容 | 講師 |
---|---|---|
開講式 | 南大阪地域大学コンソーシアム 事務局長 (大阪府立大学 副学長 寺迫 正廣) |
|
1時限 (50) |
堺市小中学校の現状と課題
|
堺市教育委員会 |
休憩(10) | ||
2時限 (70) |
「子ども堺学」について
|
「子ども堺学」委員 (帝塚山学院大学 教授 岩崎 裕保) |
2日目
平成24年11月14日(水)10:00〜12:10 さかい新事業創造センター(S-CUBE)1階 多目的会議室
時限(分) | 内容 | 講師 |
---|---|---|
3時限 (40) |
小中学校における実践事例の紹介
|
「子ども堺学」委員 (プール学院大学 准教授 石原 陽子) |
休憩(10) | ||
4時限 (80) |
「子ども堺学」・キャリア教育サポーターの仕事について
振り返り |
「子ども堺学」委員 (プール学院大学 准教授 岡崎 裕 羽衣国際大学 准教授 玉井 敏晴) |
3日目
平成24年11月16日(金)13:30〜15:40 さかい新事業創造センター(S-CUBE)1階 多目的会議室
時限(分) | 内容 | 講師 |
---|---|---|
5・6時限 (120) 休憩10分 |
学習プログラムを実際に体験してみよう(ワークショップ)
振り返り |
「子ども堺学」委員 (プール学院大学 准教授 山崎 明宏 プール学院大学 准教授 岡崎 裕) |
4日目
平成24年11月19日(月)13:30〜15:40 さかい新事業創造センター(S-CUBE)1階 多目的会議室
時限(分) | 内容 | 講師 |
---|---|---|
7時限 (80) |
教育資源の収集について考えよう(ワークショップ)
|
「子ども堺学」委員 (プール学院大学 准教授 岡崎 裕) |
休憩(10) | ||
8時限 (30) |
振り返り
|
「子ども堺学」委員 (プール学院大学 准教授 岡崎 裕) |
(10) | 修了式(修了証授与) |
南大阪地域大学コンソーシアム 事務局長 (大阪府立大学副学長 寺迫 正廣) |
授業参観
時限(分) | 内容 | 講師 |
---|---|---|
子ども堺学の授業を参観
|
講座を修了した者に対して「「子ども堺学」・キャリア教育サポーター講座」の修了認定を行う。
授業参観については、後日日程、参観できる学校を知らせる