親子イベントを開催します!
親子イベント
を開催します!
主催:特定非営利活動法人南大阪地域大学コンソーシアム
後援:堺市、消費者庁
協力:タマノイ酢株式会社、株式会社八木萬、親子でたのしむ食育ベジスタ
親子でいっしょに遊びながら、私たち一人ひとりの消費行動と社会のつながりを楽しく学んでみませんか?
消費者市民社会とは…
平成24年12月に施行された「消費者教育の推進に関する法律」で新たに定義づけされた「消費者市民社会」の考え方は、従来の消費者教育で行われてきた「被害にあわないための教育」とは異なり、持続可能な社会を実現するために、個々の消費者の特性や消費生活が多様であることを理解し、一人ひとりがみずからの消費行動に対して自覚し行動することの必要性を考える事をめざしています。
そこで、特定非営利活動法人南大阪地域大学コンソーシアムは、親子で楽しみながら考え、学ぶイベントを実施し、広く市民のみなさまに新法がめざすものに親しんでもらうため、たのしいイベントを開催します!
イベント内容
たのしいゲームや紙芝居などを通じて「消費者市民社会とはなにか」を学びます!
- 消費者教育人生ゲーム
- 釣りゲーム
- 食を考える
- 環境紙芝居 など
※参加者には消費者教育の修了証をお渡しします。
- 日時
- 平成26年2月23日(日)
- 第1部:13:00〜14:20
第2部:14:40〜16:00(各回入替制、16:00終了)
※第1部のみの開催となりました - 場所
- 羽衣国際大学4号館4階スポーツホール
- 対象
- 3歳から小学生のお子様と保護者の方(第1部、第2部とも各50組)
- 参加費
- 無料
注意事項
※上履きを必ず持参してください。
※駐車場がないため公共交通機関でお越しください。
お申込
はがき、FAXまたはメール(eventosaka-unicon.org)に必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。
申込締切:2月21日(金)12:00必着
必要事項
- 代表者氏名・年齢
- 参加者氏名・年齢(代表者以外の参加者全員分のお名前と年齢を記入して下さい)
- 参加人数
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
参加を希望する部([第一部13:00〜]か[第二部14:40〜]のどちらかをお選び下さい)
※第1部のみの開催となりました
※メールの場合、件名を「消費者教育親子イベント参加」として下さい。
※お申込みいただいた方には、はがきまたはメールで参加証をお送りします。
※申し込みの際にご記入いただいた個人情報は、本事業の実施に必要な事務連絡・管理以外の使用はいたしません。
お問合せ・申込先
〒591-8025 堺市北区長曽根町130-42 さかい新事業創造センター1F
TEL:(072)258-7646/FAX:(072)258-7641
メール:eventosaka-unicon.org